4th Single「Brand New Island」セルフライナーノーツ

どーも。しみたくです。

4th Single「Brand New Island」完成しました!

今の時代無くてもいいのに、カップリングも2曲作りました!!

そんな3曲のセルフライナーノーツ企画、今回もやっていきます。

目次

Brand New Island

https://www.youtube.com/watch?v=tleyJpITGlA

今回の表題曲「Brand New Island」は、最初はおしゃれなシティポップ風な曲を目指して作り始めたのですが、せっかくなら夏の日本縦断旅の要素を入れた曲にしたいと方向転換。

オシャレ感は残しつつも、ポップさ、ちょっと南国感(九州巡った印象が強かった)が足され、日本縦断旅中ずっと聴いていて勝手に旅のテーマ曲になっていた米津玄師「LOST CORNER」の影響をもろに受けた構成という感じでまとめていきました(全部ネタバレしちゃった笑)。

タイトルのIslandは日本という島国であったり、九州、北海道という島?この夏いろいろと新しい場所を訪れたイメージから付けました。

そんな訳で歌詞も、かなり個人的な経験がそのままになっております。

サウンド面は目立ちすぎないようにエレキでカッティングしたり、リリースカットピアノを取り入れてみたりと「洗練されたポップス」を目指しました。

なかなか良いバランスでまとめられたと自負する、自信作となっております!

迷路

アコーディオンを主体とした、ワルツのリズムが特徴のアコースティックな楽曲です。

21歳の時にStudio OneというDAWソフトを購入して、初めて編曲(アレンジ)まで作った曲で、その当時打ち込んだMIDIデータをなるべくそのまま生かして作りました。

アコーディオンのズンチャッチャ♪っていうリズムで曲を作りたいと思って、最初のフレーズから膨らませて作りました。

歌詞は家の近所を、迷路のようにグルグルと散歩しながら考えたのを覚えてます笑

いろいろと最近導入したプラグインを使った、こだわりのサウンドにもなってます。

反逆者

これも恒例のハタチ頃に作ったストック曲です。

ロックな曲を作る時はKey Bmで作るクセがあります笑

あんまり作った時のことを覚えていないのですが、何か溜まっていた鬱憤を吐き出すかのように出来上がった気がします。

この反逆者とは誰のことなのかは、自分でもよく分かっていないです。自分のことかも知れないですし、他の誰かなのかも知れないです。

Bメロのピロピロとした電子音は当時から絶対入れようと決めてましたが、なかなかいいアクセントになってるかと…

アコギは入れないつもりだったのですが、落ちサビでリハモして入れてみたらめっちゃいい感じになって、大サビへの流れはだいぶ気に入ってます!

アートワーク、Music Video

今回のジャケット写真は、夏の日本縦断旅の時に撮ったもので、鹿児島〜熊本のどこかの海です!

今回初めてMusic Videoを制作いたしまして、これも日本縦断旅中に撮り溜めた映像を使用して作ってみました。

限られた素材の中からだったので、もっと動画で撮っておけばよかったと後悔しながらも、キレイな景色で旅の思い出が蘇る自己満足なMusic Videoになりました笑

カップリング2曲は「TextAlive」というサービスを利用して、サクッとリリックビデオを作ってみました。

好評だったら映像制作の方にも力を入れていきたいと思っているのですが、とりあえずは今後も楽曲第一にやっていくと思います。

最後に

シングルも4枚目ということで、だいぶクオリティも上がって納得の作品ができたのですが、いかがだったでしょうか?

次回リリースはとりあえず未定です。いよいよフルアルバムの制作に取り掛かりたい気持ちもありつつも、3曲でこれだけの苦しみを伴うのに10曲以上…と考えると二の足を踏んでおります笑

創作意欲は溢れかえっておりますので、2025年もたくさんの作品をお届けしていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次