どーも。しみたくです。
青春18きっぷ日本縦断旅の記録もPart3で、九州編が完結です。
この辺りからは疲労で観光欲が薄れ始め、サクサクと進んでいくようになります笑
8月27日 5日目 佐世保〜鳥栖〜小倉〜下関〜広島
この日は小倉でお友達とランチの約束があるため、博多はまさかのスルー…
佐世保駅〜鳥栖駅 囚われのサガン選手たち
お友達とランチの約束をしている小倉駅まで4時間少々。
余裕を持って到着したいので、佐世保6:35発の電車で18きっぷ旅4日目スタート!
始発駅からの電車は空いていて良いですね。
この日は20分ほどの乗り換え待ちがありましたので、前日降りられなかった鳥栖駅で途中下車。

朝早かったためサガン鳥栖の選手たちは囚われていました笑
駅の地下通路の方には、壁に壁画やら歴史やら色々と描かれていました。

鳥栖駅〜小倉駅 九州一周!小倉でランチと観光
鳥栖駅からさらに2時間、小倉駅に到着です!


初日に通過した駅なので、九州を一周して戻ってきたことになります。
お友達と合流し、色々と街の案内をしてもらいながら小倉城へ。


…やって来たはいいものの、歴史に興味ない勢だったので、ものすごい速さで展示物をスルーしていきました笑
ランチは山口名物の瓦そば!

焦げた麺がパリパリで美味しかった〜
食後は、あるあるCityと言う、アニメグッズのお店などが並ぶエリアをぶらぶらしました。
ここもすごい速さで見て回ったので、写真はありません!
銀河鉄道999の銅像やマンガミュージアムがあったりして、漫画、アニメ好きにはたまらなそうな街でした(自分はまだまだ、にわかだと痛感)。
小倉駅〜下関駅 さようなら九州
楽しかった九州の思い出たちに、後ろ髪を引かれながらも、日本縦断という野望達成のため下関へと進んでいきます。
関門海峡は九州での思い出を振り返りながら、美しい景色と共に、大きな橋を渡ると思っていたのですが…
トンネルなんですね!笑
全然知らなかったです!笑
なんか長いトンネルあるな〜と思ってたら、本州に戻ってきてました!
というわけで、下関駅でも少し時間があったので途中下車。



小倉でたくさんお土産を買ったのですが、ついまた土産物屋さんをぶらぶらしちゃいました。
下関駅〜広島駅 出来立てホヤホヤのアパホテルに宿泊!
下関からは本日の宿を取った広島を目指して、山陰本線を東へ進みます。

本当は今まで行ったことの無い、島根〜鳥取ルートを通りたかったのですが、九州に接近していた台風に追いつかれないよう、少しでも早く東へ逃げることにします。
寄り道せずに進んでいきますが、恒例の車窓からの海は欠かさず楽しんでいきます。


ちゃんと乗る前に調べて、景色の良さそうなサイドに座るようにしてるんですよ!
そんなこんなで約4時間、広島駅到着です。

この日は疲れもピークで、乗車中にかなり昼寝をしていたので、あっという間だったような気がします。
到着したのは20時頃で、お店に食べに行く気力も無く、コンビニ弁当を買ってホテルへ。
ひと月前にOPENしたばかりのアパホテルに宿泊したのですが、部屋がキレイなのはもちろん大画面のテレビや、ハイテクなカードキーなどがあってテンションが上がりました!

…もはや宿泊費を節約する気がありません笑
大浴場でゆっくり疲れを癒し、昼寝をたくさんしたのも関係なしに爆睡しました。

8月28日 6日目 広島〜三原〜相生〜姫路〜自宅
6日目は荷物の整理と、宿代を浮かすために滋賀の自宅に一時帰宅します。
広島からは7時間かからないので、ほぼ休息日みたいなものですね(毎日電車乗りすぎて感覚がバグってる)笑
広島駅〜三原駅 蘇る思い出と共に食す、もみじ饅頭
本日は、朝はゆっくり9:50広島発の電車でスタート!

1枚目の18きっぷがスタンプで埋まりました〜
広島は過去にがっつり観光で来たことがあったので、寄り道無しで進んでいきます。
電車に揺られて1時間15分、三原駅に到着。
20分ほど待ち時間があるので途中下車します。



大学時代の18きっぷ旅でもここで降りたことを思い出しながら、この旅で唯一の広島要素である、もみじ饅頭を摂取しました。
三原駅〜自宅 関西入ったらもう庭みたいなもんやで
三原駅以降はもう乗り換え待ち無しで、自宅へ一直線です。


姫路からの新快速は乗り慣れた電車だったので、もう庭みたいなもんでした笑
それにしても新快速って当たり前に乗ってましたが、特急料金無しでこんなに早く移動できるのって、当たり前じゃ無いんですね…
これからは感謝の気持ちを、噛み締めながら乗ります!
東へと進んでいくと雲の向こうには、初日にフェリーでくぐった明石海峡大橋が見えました。

この日は空がだんだんと曇ってきて、大阪に近づくと人も多くなりあまり写真は撮れず、翌日の経路計画を練りながら過ごしました。
17時前、日が暮れる前に滋賀の自宅へと帰ってきました。
帰宅後はメダカの餌やりと、観葉植物の水やりをして、スーパーで買って帰った弁当を食べました。
昨日の朝は最西端駅にいたのに、一気に現実に引き戻された感覚です笑

正直この時は…

もう電車旅お腹いっぱい!家でずっとゴロゴロしてたい!
という引きこもり精神が顔を覗かせていましたが、青春18きっぷはもう一枚あります(実は払い戻し可)!
というわけで次回、青春18きっぷ日本縦断旅の記録Part4「後半戦スタート!待ち受ける山、川、そして海編」乞うご期待!!
今回も長文ありがとうございました。続きもよかったらどうぞ↓

